耐震診断・補強設計アイコン 設備改修コンサルティング

設備改修コンサルティング メイン画像
生活のライフライン 給排水設備の改修
KDSでは大規模改修だけでなく、主に給排水設備の改修提案もおこなっています。給排水設備は部位にもよりますが10~30年を目安とした改修が推奨されています。
しかし、劣化に気づきにくく専門家による調査と診断が必要になります。
給排水以外にも、電気設備など付帯設備の改修提案も承っています。

設備改修コンサルティングの流れ

  • STEP01

    改修調査

    給排水設備、電気設備等、劣化状況把握のため調査を実施します。

    図面の確認と現状との照らし合わせをおこない、各部位の劣化、サビ、損傷、劣化予測などの報告書として資料を整えます。

  • STEP02

    改修計画(設計)

    調査結果を元に、改修項目の詳細とスケジュール、予算に関する改修計画書をご提案します。

    施工後の仕上がりイメージや材料、材質等も詳しくお伝えします。また、今後の中~長期改修計画についてもご案内いたします。

  • STEP03

    施工着手

    概ね定まった工事範囲と予算を元に実際の施工会社を決定し、計画通りの工事に着手となります。

    事前の説明会、断水など日常生活に関わる住民への案内等、必要事項は当社にて主導いたします。

設備調査内容

排水管内視鏡調査

排水管内に内視鏡を挿入し、配管内の状況(腐食による閉塞状況等)を確認します。
配管の劣化進行度を確認すると共に配管材料の確認も行います。

給水管抜管調査

給水管は一部を切取り(抜管)し、経年劣化や管内の閉塞状況を調査します。
サンプリングした管は管の厚み(肉厚)を測定し、(推定)残存寿命を算定し今後の修繕時期算定に使用します。

給排水設備 調査項目例

  • 外面目視(管外側の劣化状況調査)
  • 管内視鏡調査(継ぎ手・曲がり部・錆こぶ等)
  • 給水管、排水管サンプリング調査(材質劣化)
  • 水圧水量調査 など

適切な調査診断報告書を提出、中~長期修繕計画を立案いたします。

電気設備調査例

絶縁抵抗検査

電気設備の不具合は、器具老朽化なのか幹線(配線)からの漏電等の不具合か目視では判断不可能な場合があります。絶縁抵抗を測定することにより問題点を調査します。

設備改修設計例

共用排水管更新

建物規模

10棟・3~6階

改修内容

キッチン排水管がSGP管(鋼管)仕様だったため劣化が進んでおり、閉塞部分が多く見受けられ、塩ビ系の配管に更新しました。

SGP管閉塞の断面

給水方式変更

建物規模

階段室型 5階建てマンション

改修内容

給水方式を「直結増圧方式」に変更することで、大きなスペースを専有していた受水槽が撤去できました。空きスペースには駐車場を新設。

改修前の受水槽